シンプルな方法でダイエットをしたい。
でも、夜ごはんは抜きたくない……。
痩せたいけれど、面倒なことはしたくない。
もりー(@morymolly247 )です^ – ^
女の子はいつだって、わがままなのです。
ダイエットは出来るだけ早く、楽に痩せたいですよね。
考え方を一つ変えるだけで、楽に痩せる方法があれば、試したくはありませんか?
それが、18時以降は食べないダイエットです。
18時以降は食べないダイエットとは
18時以降食べないダイエットは、朝起きてから18時までは好きなものを食べられるダイエット方法です。
たったそれだけのシンプルで簡単なダイエット方法なので、頭であれこれ考えるダイエットが苦手な人におすすめです。
夜ごはんを食べないダイエットと同じ?
精神的に楽になる捉え方でOKです!
ダイエッターが1度は試したことのある夜ごはんを食べないダイエットだと思うのですが、やっぱりストレスが溜まりやすく、痩せる目的が明確化していないと挫折しやすいダイエットでもあります。
これは夜ごはんを食べないと決め込むだけでストレスになってしまうのです。特に複数人で夜ごはんを食べる習慣が付いている人は、「夜ごはんを抜くぞ!」という意識だけで、食べたい欲に引っ張られてしまうことがあります。
言葉の力は自分が思っているよりも、脳内に影響します。
“夜ごはんを抜く”という感覚の方が精神的に楽なのか。“18時以降は食べない”と決めた方が楽なのか。自分が一番ダイエットが成功しそうな方を選びましょう! プチファスティング! プチ断食! 言い方はたくさんあるので、とにかく気楽な方で!
8時間ダイエットに似ている?
18時以降は食べないダイエットは、8時間ダイエットにとても似ています。違うところは、始まりの時間が決まっていないというだけです。
もっときっちりやりたい! ダイエットをしている感覚が欲しい! と思う人は、8時間ダイエット向きです。
8時間ダイエットでプチ断食はダイエット初心者におすすめ!【なぜ“痩せれるのか”も解説!】も読んでみてください。
どちらの方法が自分に合っているかどうかです。
選ぶのが、ダイエット成功の近道になります。
ゆる~く瘦せていきたい人向きのダイエットが、18時以降は食べないダイエットなのです。
慣れるまでの生活への影響
もりー
- 夜更かしをしようと思えなくなる(起きてるのが辛い)
- 睡眠の質が上がる(朝、起きやすく感じる)
- 3日間は空腹に襲われる(腹の虫の大合唱)
- 慣れてくるとお腹は鳴らなくなってくる
- 外食をするタイミングはほぼ無くなる
帰宅後、寝るだけなら、お風呂に入って早く寝れるようにするのが一番です。
慣れは、最強です。
慣れれば、あとはこっちのものです。
空腹で眠れない場合は、18時前に消化にいいものを選ぶといいでしょう。
飲み会が多い人は難しいですが、平日だけは18時以降は食べないと決めるのはいいかもしれませんね!
(金土日の三日間だけでも!)
18時以降は食べないダイエット【まとめ】
生活習慣で向き不向きが大きく変わってくるのが、18時以降は食べないダイエットです。
- 夕方に帰宅する人は、どこかに寄って家にいる時間を無くし、食べない道を作る
- 夜遅くに帰宅する人は、諦めて、食べない(ドリンク・スープ・ヨーグルトなど消化にいいものを選ぶ)
臨機応変に、楽しく選択できるのがダイエットを成功させるコツです!
お腹が空いている方が、楽。
お腹が空いている方が、罪悪感はない。
人間の思い込みの力を使って、ダイエットを成功させましょう。
もりー(@morymolly247 )でした^ – ^ノシ
関連記事:8時間ダイエットでプチ断食はダイエット初心者におすすめ!【なぜ“痩せれるのか”も解説!】
最新の更新情報
限定記事のパスコード
お知らせ等を受け取ることができます