もりー(@morymolly247 )です!
ファスティングコンサルタントの資格を持っておりますが、転職して在宅勤務が増え、なんやかんやと太っていき、でもジム行くのも面倒だしって、うんたらかんたら・・・
迷える子羊
自宅で、
オンラインで・・!
パーソナルトレーニング!
「ジムいこ」さん。
体験を受けてきました!!
結果、
2週間で−1.7kg
食事制限なし!
リバウンドなし!
だったのでレポしていきます♥
ジムいこ体験レポ①会員登録〜登録後の流れ
会員登録を済ますと、メールが届きます。
- 担当トレーナーの名前
- 担当トレーナーのLINEアカウント
- ログインURL(マイページになるもの)
カウンセリングはなしでも、マイページにログインできればいいみたいですが、プロと話せた方がいいでしょう。
さっそく、担当トレーナーにLINEをします。
※トレーナーの選定はランダムとのことで、男性・女性の希望は相談できるみたいです◎
ジムいこ体験レポ②電話カウンセリング
LINEでパーソナルトレーナーと繋がると、”15分〜30分程度のカウンセリング”の日取りを決めていきます。
私は平日のお昼12時〜 することに。
当日
パーソナルトレーナー
12:00・・・
ポチッ
と。
・・・・・電話中📞
15分でサラッと終了。
さっすがパーソナルなトレーナー。
自宅でできる運動方法・食事方法を私に合う私だけのオリジナルの方法を教えてくれました。
運動器具がないなら、ない方法でやりましょう! と言ってくれて、感動しました。
脂肪燃焼を狙うため、朝昼晩としっかり三食食べることをおすすめされました。朝食べないのならプロテイン飲みましょうとのことも。今まで食べて動くダイエットはやったことがなかったので、とても新鮮でした。
また、電話終了後には、1日のカロリーの他にも、タンパク質・糖質・資質もこれくらいで摂ってねっていう数字で明確に出してくれて、更には長文でのアドバイス付きで送ってくれました。
ジムいこ体験レポ③カウンセリング後・・・
/ パーソナルトレーナーさんのイメージ画像だよ \
結構自由度が高く、ストレスなしでやれます。
私はせっかくパーソナルなトレーナーさんがいるならと、レコーディングダイエットをすることにしました。(LINEでパーソナルトレーナーに送るのもいいし、マイページに入力するのでもいいみたいです)
レコダイすると、自分が何を食べているのがリアルに分かるので、変なものを食べていると罪悪感がすごいです。
もりー
カウンセリングの後の夜ごはんは、コンビニで「からあげくん」「ブロッコリーのサラダ」「生ハム2枚」でした。
カウンセリング後に、変な食事・・・。(恥)
申し訳ない気持ちも込めて報告しました。
すると・・・・
パーソナルトレーナー
・・・や、優しい。
怒られるかと思ったので、とても優しくて安心した。
自分のトレーニング動画送れば、正しいスクワットのやり方とか指南してもらえるそうです。正しいスクワットって難しいので、これはパーソナルトレーナーがいるからできること!
ジムいこ体験レポの感想
学生の頃から食べないダイエットばかりしてきていたので、アラサーに入り代謝も悪く、痩せにくくなってきていることはひしひしと感じていました。食べちゃダメではなく、動かないのがダメ。ストレッチも習慣化されて、筋トレも苦手だったのですが、どうやって生活に組み込むか? を一緒に考えてくれて。正しい痩せ方だなと思いました。
アラサーたち、もうね、食べないダイエット方法では無理だ。
食べて、脂肪を燃焼させる。
ストレッチして、筋トレだ!
ファスティングを否定してるのではなく、ファスティングって永遠にできるものではないので、ダイエットって一時的ではなく、継続的にやれることが一番だと。短期的なのは、ファスティング。継続的なのは、正しい食事に運動です。
プロテイン=タンパク質
と、読むことも初めて知りました(笑)
気づかせてもらえて、運動量を増やすことに決めた!
ジムいこ入会した場合の料金は・・・
入会費:5,500円
月額費:7,150円
もりー
👆 ジムいこさんのページに他社との比較が記載されていましたので、ご興味ある方はぜひです。
もりー(@morymolly247 )でした♥
関連記事:最強の習慣化方法「アクション・トリガー」で無意識に行動せよ
※ダイエット×アクション・トリガーは
最高に、相性がいいです
最新の更新情報
限定記事のパスコード
お知らせ等を受け取ることができます