モラリーの歴史(仕事依頼)はこちらをクリック

スケジュール(カレンダー)・メモ・日記のベスト版【10年かけて見つけた最適解】

記事内に広告を含みます

平凡な日常を幸せと感じられなくなったら、

成長するタイミングなのかなと思うもりー(@morymolly247↗︎ )です。

これに気づかせてくれるのは

振り返りの時間です。

ただ、記録するツールはゴチャゴチャしがち。(でした)

迷える子羊
迷える子羊

スケジュール・メモ・日記

全部必要なんだけど、紙がいいのか?

アプリのが便利なのか?

サービス終了のリスクもあるし・・・

って、思っている方も多いと思います。

私もずーーーーーーーーっと、悩みに悩み。複数のアプリや紙のスケジュール帳・日記を使ってはやめを繰り返し・・・。

もりー
もりー

サービス終了には吐き気を催すほど泣いて(本当に)

でも、たくさんのツール・アイテムを使ってきたからこそ、見つけられた最適解です。

ちなみにこの方法は

継続しやすい & この方法で

予定・タスクを漏らしたことは一切ないです!

少なくとも、ここ5年はないです。なので、ご紹介しようと思いました。

シフカレ(アプリ)

シフトカレンダーアプリ。

シフト制の人には特におすすめです。

もりー
もりー

私はシフト制じゃないけど、有給マークによく使ってます。

シフト制の人は早番・遅番とか入れられるよ!

絵文字を2つまで設定できて(その日のイメージで絵文字をつけるのも楽しい)

また、色を変えられて、予定を入れることのできるメモの広さも良きです。

強いてデメリットを出すなら、

検索ができないこと

「この前行ったカフェにもう一回行きたい! いつ行ったっけ・・」

こうなったときには行った日を探すしかありません。

——————–

〜〜・〜〜・〜〜

予定をここに書いて

〜〜・〜〜・〜〜

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

↑ キラキラの線を引いた下に ↓

即席日記を書くこともあります〰︎✍🏻

シフカレ
シフカレ
開発元:Ebisu Soft Inc.
無料
posted withアプリーチ

Googleスケジュール(アプリ)

Googleさんは裏切らないよね。(という圧)

最初はこれだけを使っていました。

でも、シフカレとの相性が良すぎる&シフカレ×Googleスケジュールの相性が最高にいいです。

Googleスケジュールのデメリットは予定を入れづらいところにありました。

シフカレの方が圧倒的に簡単に開いてすぐに記入が可能です。

Googleスケジュールは設定する項目が多い(タイトル・時間・場所)

有難い反面、「その設定は今じゃなくてもいい」感。

そこで、シフカレ→Googleスケジュールです。

一日が終わったら、【250315】と終日スケジュールを設定して→シフカレのメモの内容を移すと、検索ができるのでシフカレのデメリットをここで解決できます\(^o^)/

毎日【-】と設定しているので、そこに日付を入れるだけにしとくと便利です◎

Googleスケジュール
Googleスケジュール
開発元:Google
無料
posted withアプリーチ

Appleメモ(※iPhone標準アプリ)

やっぱりここに戻ってきます。

iPhoneユーザーなら、メモアプリはこれ一択でいいと思います。

特に新たな機能の「#」は便利さを増しました。

私は心理学を日々学んでいるため、名称でまとめるのに便利すぎます✌️

ブロガーはブログの下書きはこれでいいと思います。

その他の便利機能
  • ピンで固定 →よく使うメモは下げない
  • 見出しに色付け →見やすい
  • クイックメモ →どこにメモしようか迷ってたらここ!

さすがiPhone純正メモ、どんどんアップデートを重ねていきます。

メモ
メモ
開発元:Apple
無料
posted withアプリーチ

5年日記(紙)

5年ってちょうどいい。

25歳から〜30歳、

30歳〜35歳での5年とかってイベント発生があるはず。

30歳の今日、25歳の日に何が起きたのか見るのって楽しいです。

自分の人生がエンタメ化します

日記は持ちあるかないので、重くても大きくてもいいのです!

ということでB5サイズ。

5年日記の魅力はこちら

たくさんのアプリをインストールして気づいたこと

今回は使い方は一切説明していないのですが、“誰でも簡単に使える”というところが初動しやすく、継続できる点だと思います。

また、たくさんのアプリを使う中で思ったことは

アプリをインストールする前に、

もりー
もりー

これは個人の意見です

他、よく使うのは

Googleドキュメント・Google keep・Notionですが

今回は「カレンダー・メモ・日記」のみの最適解なので入れていません。

また別記事に書きたいと思います。

過去のカレンダー・メモ・日記のアレコレ

note:最近、ハマっているメモ「Notion」が今更ながら凄いな、と感動した話↗︎

note:CROOZブログよ、ありがとうさようなら↗︎

LINE@

最新の更新情報

限定記事のパスコード

お知らせ等を受け取ることができます 

友だち追加

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です